新着情報
News

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 「西条の名水 うちぬき」についてご紹介します

2025年04月02日
「西条の名水 うちぬき」についてご紹介します

西条の誇り「うちぬき」について

 

3119

 

西条市は「水の都」と呼ばれるほど、豊かな地下水に恵まれています。

その象徴ともいえるのが、市内各地で自噴する井戸「うちぬき」です。その数はなんと約3,000本。町の至る所で清らかな水が湧き出しており、生活・農業・工業など幅広く利用されています。

うちぬき」という名前は、昔、人力で鉄棒を地面に打ち込み、竹を差し込んで水をくみ上げた工法に由来します。現在では、鉄パイプを地下に打ち込んで地下水を取り出していますが、この伝統的な名称は今も受け継がれています。

 

mp_20200425-183302297_uudu5

 

この「うちぬき」は、昭和60年に環境庁より**「名水百選」**に選定されました。全国でわずか100ヶ所、愛媛県内では3ヶ所しかない名水の一つとして、全国的にも知られています。

「名水」とは、単においしいだけでなく、水質が優れ、地域に根差した貴重な水資源であることが評価されたものです。中でも「うちぬき」は、「安全」「おいしい」「美しい」と三拍子そろった水。全国利き水大会では、平成7年・8年に2年連続で日本一に選ばれた実績もあります。

 

%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%ac%e3%81%8d%e6%b0%b4

 

「うちぬき」の水は、柔らかな口当たりの軟水で、一年を通じて水温変化が少なく、安心して飲めるのが特徴です。

市内には自由に水を汲める場所もあり、観光の一環として多くの人が訪れています。

 

当ホテル周辺にも「うちぬき」の湧き出るスポットがございます。

西条ならではの自然の恵みを、ぜひ体感してみてください♪

 

3120

mp_20200425-183302293_r342n 6111d54137bbfa4557d96655c750bfa2_t